ごあいさつ
基本理念

地域に愛され、信頼される「地域密着型」寿慶会をめざします。
法人概要
- 法人名
- 社会福祉法人 千厩寿慶会
- 代表者名
- 理事長 尾形 秀治
- 理事・監事・評議員数
- 理事6名 監事2名 評議員7名
- 所在地
- 〒029-0802 岩手県一関市千厩町小梨字時丿沢109番地3
- TEL・FAX
- TEL:0191-34-5627 FAX:0191-34-5630
- 認可年月日・番号
- 平成11年3月23日・岩手県指令長第1028号
- 設立登記年月日
- 平成11年3月26日
- 運営事業
-
- (1)社会福祉事業
- ・第一種社会福祉事業
- ・特別養護老人ホーム五訓の森の設置経営
- ・特別養護老人ホーム千寿荘の設置経営
- ・特別養護老人ホームひなた苑の設置経営
- ・第二種社会福祉事業
- ・老人デイサービス事業〔千厩寿慶会指定通所介護事業所〕
- ・老人短期入所事業(五訓の森短期入所生活介護事業所、千寿荘短期入所生活介護事業所、ひなた苑短期入所生活介護事業所)
- ・老人居宅介護等事業〔千厩寿慶会指定訪問介護事業所〕
- ・障害者福祉サービス事業〔千厩寿慶会障害者自立支援事業所〕
- ・老人介護支援センター運営事業〔千厩寿慶会在宅介護支援センター〕
- (2)公益事業
- ・居宅介護支援事業〔千厩寿慶会指定居宅介護支援事業所〕
- 受託事業
- ・介護予防サービス計画作成業務〔千厩寿慶会指定居宅介護支援事業所〕
沿革
-
昭和54年4月
千厩町立特別養護老人ホーム千寿荘開設(50床)
-
平成2年2月
特別養護老人ホーム千寿荘に短期入所専用居室増築(6床)
-
平成3年3月
千厩町立デイサービスセンター開設(定員25名)
-
平成4年度
特別養護老人ホーム千寿荘大規模修繕(暖房)工事施工
-
平成5年度
特別養護老人ホーム千寿荘大規模修繕(屋根)工事施工
-
平成6年度
特別養護老人ホーム千寿荘に在宅介護支援センター増築
-
平成11年3月
社会福祉法人千厩寿慶会設立〔理事定数11名・監事定数2名〕(※特別養護老人ホーム千寿荘・千厩町デイサービスセンター・老人短期入所事業・老人居宅介護等事業は、千厩町からの委託事業)
-
平成12年度
特別養護老人ホーム千寿荘に介護実習室増築
-
平成12年度
デイサービスセンター増築(定員30名に増員)
-
平成12年4月
介護保険法施行(※訪問介護及び訪問入浴介護事業が千厩町から法人に移管、その他の事業は委託事業として継続)
-
平成13年10月
評議員会を設置〔評議員定数23名〕
-
平成14年6月
特別養護老人ホーム千寿荘増築(80床に増床)、新館増築に伴い、厨房改修工事施工
-
平成15年5月
千厩寿慶会指定居宅介護支援事業所開設
-
平成15年4月
支援費制度による身体障害者及び知的障害者の居宅介護等事業開始
-
平成17年4月
市町村合併に伴い、千厩町と「町有財産使用賃貸借契約」(※特別養護老人ホーム千寿荘及びデイサービスセンター建物)及び「町有財産譲渡契約」(※特別養護老人ホーム千寿荘及びイサービスセンター備品)締結
-
平成17年4月
市特別養護老人ホーム千寿荘・デイサービスセンター・老人短期入所事業について、千厩町から事業移管を受け、実施する全事業が法人経営に移行
-
平成17年4月
千厩寿慶会在宅介護支援センター開設
-
平成18年4月
障害者自立支援法による身体・知的・精神障害者の居宅介護等事業を千厩寿慶会障害者自立支援事業所において開始
-
平成19年4月
理事定数を1名減員し、10名に変更
-
平成20年5月
社会福祉法人千厩寿慶会第1次中長期計画策定
-
平成21年5月
社会福祉法人千厩寿慶会基本理念の改定・法人シンボルマーク制定
-
平成21年度
特別養護老人ホーム千寿荘大規模リフォーム工事施工
-
平成22年3月
社会福祉法人千厩寿慶会第2次中長期計画策定
-
平成23年3月
一関市と「建物無償譲渡契約」(※特別養護老人ホーム千寿荘及びデイサービスセンター建物)締結
-
平成23年度
特別養護老人ホーム千寿荘パッケージ型自動消火設備設置工事施工
-
平成23年度
東日本大震災により、特別養護老人ホーム千寿荘災害復旧工事施工
-
平成23年3月
一関市と「市有財産使用賃貸借契約」(※ひなた苑敷地)締結
-
平成24年5月
特別養護老人ホームひなた苑開設(29床)
-
平成25年3月
社会福祉法人千厩寿慶会第3次中長期計画策定
-
平成28年4月
特別養護老人ホームひなた苑について、単独施設からサテライト施設に変更
-
平成29年4月
社会福祉法の一部改正に伴い、理事定数6名、評議員定数7名に変更
-
平成29年6月
社会福祉法の一部改正に伴い、社会福祉法人千厩寿慶会社会福祉充実計画策定
-
平成30年3月
社会福祉法人千厩寿慶会第4次中長期計画策定
-
令和2年7月
デイサービスセンター空調増設電源工事施工
-
令和3年6月
特別養護老人ホーム千寿荘幹線動力移設更新及び増築棟空調新設工事施工
-
令和3年12月
一関市と「市有財産使用賃貸借契約」(※五訓の森敷地)締結
-
令和4年1月
ひなた苑短期入所生活介護事業所開設(空床型)
それに伴い、「千厩寿慶会短期入所生活介護事業所」の名称を「千寿荘短期入所生活介護事業所」に変更 -
令和4年6月
千厩寿慶会訪問入浴事業所廃止
-
令和4年7月
特別養護老人ホーム五訓の森新築工事施工
-
令和5年3月
特別養護老人ホーム千寿荘非常用自家発電整備工事施工
社会福祉法人千厩寿慶会第5次中長期計画策定 -
令和5年4月
事業所の所在地を岩手県一関市千厩町小梨字時丿沢109番地3に変更
特別養護老人ホーム五訓の森開設(50床)
五訓の森短期入所生活介護事業所開設(空床型) -
令和6年1月
特別養護老人ホーム千寿荘改築及び解体工事施工
このたびの理事会において、理事長に就任いたしました尾形秀治(おがたしゅうじ)でございます。はなはだ微力ではございますが、当法人の発展のため力を尽くしてまいる所存でありますので、ご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
さて、当法人の運営につきましては、一昨年4月の「特別養護老人ホーム五訓の森」の新設や、本年1月の「特別養護老人ホーム千寿荘」の改築など、念願の施設面での充実が図られました。これからは、利用者様や地域の皆様に、これまで以上に愛される法人となるよう、努力してまいる所存であります。
また、当法人が掲げる「明るく 楽しく 元気よく」の基本理念を実現させるため、利用者様に安心と希望を提供し、元気のある地域づくりに貢献できる法人となるためにはどうあればよいのかを、役職員一人ひとりが心にとめ、皆様を気持ちよくお迎えできる環境づくりに努めてまいります。
結びに、皆様には「信頼と安心を持って地域とともに生き地域とともに歩む千厩寿慶会」発展のため、格別のご指導とご支援を賜りますよう重ねてお願い申し上げ挨拶といたします。 社会福祉法人 千厩寿慶会 理事長 尾形 秀治